魚焼きってこれがよかったんだ

皆さんは魚を焼くとき、何で焼きますか?

フライパンですか。それとも魚焼きグリルでしょうか。

私、ずっと焼き魚は電気式の魚焼きグリルだったんですが、これを買って、これで魚を焼いてからは、大げさじゃなく

ひらめき

焼き魚ってこんなにおいしかったんだ!

と思いました。

その調理器はこれです。

和平フレイズ フライパン グリルパン 魚焼き ステーキ マローネシェフ 22×32cm ガス火専用 蓋付 ダイヤモンドコート MM-9541

フライパンのようでフライパンではない。魚やお肉を焼く専門のグリルです。

この溝が余分な油を落とし、なおかつカリッと仕上がるのがポイント。


横長なので、サンマやホッケも焼けます。

電気式でないので、ガスコンロで焼きます。時間は3匹のサンマが10分でした。蓋がまたいい役目をしていて、ふっくらと仕上がるのがミソです。

電気式魚焼きグリルのデメリット

私は実家では週に4、5回、魚だったので魚を焼くのは電気式の魚焼き器でした。

使用頻度が高いのでしょっちゅう壊れますが、その度、買い換えていました。

↑ こういうヤツですな。

私、ずっとずっと、50何年も「そういうもの」って思い続けていたんだよね。

この魚焼きグリルのメリットは、魚を入れてタイマーをセットするだけで焼けること。

このフライパングリルのように、焼け具合を見なくていいし、「チーン」と音がなれば魚を取り出しておしまい。

だけど、洗うのが面倒なのが一番のデメリットで、常に魚臭いというか生臭いというか。

それとその魚焼きグリルは場所をとるのが困りもの。

このフライパングリルに変えてからは、すごく楽になりました。

なにより、焼き魚がウマい!

焼き魚はフィッシュロースターで焼くもの、という強い思い込みがあったがゆえ、高額なグリルを買い換えてきました。

この一件で、ひょっとしたら、ほかにもこういう固定観念があって、視点を変えたらもっと楽になったり、お得になることってあるんじゃないかなって。

そんなことを気づかせてくれたフライパングリルでした。